【要確認!】LINEとYahoo合併に伴う連携に同意しないと、2023年11月からLINEが使えなくなるという情報やニュースが話題となっています。
提携しないと突然LINEが使えなくなってしまうのでしょうか?猶予期間もないのでしょうか?
またプライバシーポリシーの確認•同意方法はどのようにすれば良いのでしょうか?
またアカウントセンターが真っ白だ!という声も多く聞きます。対処方法も気になりますね。
この記事ではLINE•Yahoo連携同意しないと11月から使えなくなる?確認方法,アカウントセンター真っ白の対処方法についてまとめていきます。
LINE(ライン)が突然使えなくなったら不便すぎるよ・・・これって本当??
同意手続き放置しているとどうなるの??そもそもメッセージも届いていないんだけど??
48種類のおせちどれが当たるかな?あたりの多い福袋おせちで運試し!
毎年人気にアンパンマンおせち今ならまだ間に合う!
▼クリスマスディナー予約もう確保した?今ならイルミネーションが見える良席も確保できるかも?
▼クリスマス・年末年始のホテル予約もあっという間に埋まってしまうので早めにチェックしてね!
▼楽天トラベルなら0・5のつく日はポイント5倍!お買い物マラソンを使えばさらにポイントアップ!
LINE•Yahoo連携同意しないと11月から使えなくなる?
簡単・わかりやすく説明すると・・・
※iphone/Android共通です。
LINE•Yahoo連携同意しないとどうなる?
一時的にラインの使用ができなくなるそうです。
情報番組で特集されるほどなので、噂レベルではなくきちんと裏付けされた情報がとれているのだと思います。
万が一11月以降ラインが使用できなくなった場合も、今回の同意設定を行うことでまた使えるようになると思います。
詳細は分かり次第随時追記します。
突然の情報でちょっとびっくりしたよね。
以前にメッセージは飛んできてるみたいだけど、許可していない場合はメッセージが埋もれたままになっていて突然使えなくなる恐れがあるので注意してね。
特に年配の方やネットリテラシーの弱い・苦手な方へはフォローが必要だよ!
寒い季節は家族でもこもこピカチュウになろう!ジェラピケ×ポケモンスリープ完売品が楽天で売ってる!
カビゴンぬいぐるみクッションはイメージよりかなり大きめだよ♡
LINE•Yahoo連携同意画面の出し方•確認方法
連携同意をせず11月からLINEが使えなくなてしまった場合も、このやり方を試してみてください。
アカウントセンターの表示が現れない場合はバーションが古い可能性がありますので更新してください。
同意画面が出ない場合
同意画面(ボタン)が表示されない場合、既に同意していることが考えられます。
LINEにYahoo!JAPAN IDを紐づける必要はあるのか?
必須項目ではないため、仮にYahoo!JAPANのIDとの紐付け設定しなくてもLINEは今まで通り使えますのでご安心ください。
Yahoo ID(アカウント)を持っていなくても問題はありません。
LINEとYAHOOの連携に関する事項は同意しておかないと、11月以降LINEが使用できなくなるので気をつけてね!
ちいかわ・ディズニー福袋も発売はじまってる!!
LINE•Yahoo連携アカウントセンター真っ白で出ない時の対処の仕方
2023年10月31日各局より朝の情報番組で今回の件のニュースが流れたため、一時Twitter(ツイッター)Xのトレンド入りもし、LINEのaccount centerもサーバーダウンし真っ白な状態が続いていました。
14時現在、問題なく開くことができるようになっています。
アカウントセンター自体が表示されない場合、ラインのバージョンが古いことが考えられますので更新してみましょう。
アクセス殺到してる時はサーバーダウンすることが多いので、少し時間を置いて再度チェックしてみることもおすすめだよ。
ふるさと納税は0・5のつく日の楽天ポイント5倍DAYを狙ってお得に!!
まとめ
2023年10月末、LINEとYAHOOの提携に同意しないと11月からLINEの使用ができなくなるという情報で話題になっています。
LINEを2023年11月以降、今まで通り利用するためには
・LINEのプライバシーポリシーの同意は必須!
・LINEとYahoo!JAPANアカウント(Yahoo!JAPAN ID)との連携は任意
提携同意をしていないと一時的に使用制限がかかり使用ができなくなりますが、同意することで解除され通常通りに使用することができますのでご安心ください。
現在はアクセスが殺到しているため、慌てずに順を踏んで進めていけば大丈夫そうです。
引き続き最新情報が入り次第追記していくね!
コメント